<理念>
「真の日本一を目指す過程で2つのじりつ(自律・自立)を確立する」
→学校生活・寮生活・野球を通して人間力の育成、自分を律する心を養う(自律)
→常に人を思いやり、人の話に耳を傾け理解し、想像し実行する。そして出た結果に責任を持つ(自立)
“真の日本一”とは・・・
高校野球の頂点を意味するだけではなく、他者と共にある野球の日本一である。他者に敬意を持ち、関わる人たちにプラスを与える野球人であること。また日本の高校野球は、高校生が行うスポーツに約100万人が来場する世界的にも稀有性をもつ伝統がある。その舞台での野球を通して、自らの勝利・栄光だけではなく、多くの人に、勇気と希望と笑顔を生み出すことができる野球人の集団を目指す。
<部訓(部員心得)>
一、「野球を通じ強靭な精神・身体を養い強い人間力を身につける」
→野球を通して心身を鍛え、最後まで全力で粘り強く、諦めずに物事に取り組む姿勢を身につける。(勤勉)
一、「常に奉仕の心を持ち愛される野球を目指す」
→支えてくださる人達全てに感謝し、学校や地域を明るく元気にできる野球を目指す。(敬愛)
一、「全力プレー、諦めない気持ちを忘れず感動してもらえる野球を目指す」
→高校生らしい溌剌としたプレーを常に行い、人々に感動を与える野球を目指す。(至誠)
一、「寮生活で精神を鍛え、技を磨き、一生の心の友を得る」
→同じ屋根の下で暮らし、同じ釜の飯を食べ、強靭な身体を作り、協調性を身につけ、心友を作る。(協力)
<チームマーク>