施設・環境
Facilities & Environs
2015年9月、校舎耐震・全面リニューアル工事が完了しました。

1号館
化学実験室・化学準備室・ゼミ室・家庭科室・家庭科準備室
図書室・書庫
約3万冊の蔵書があります。常駐の司書教諭がおり、書籍に関する様々なアドバイスを受けることができます。
2号館
玄関・昇降口・ギャラリー(本校歴史コーナー)・事務室・理事長室・理事室
第1応接室・第2応接室・和室・保健室・生徒募集室・通信制事務室
3号館
第2職員室
4号館
美術室・美術準備室
陶芸用の窯と和紙漉きの道具があり、美術の教室として使用するだけでなく、市民講座等の会場として地域の人々にも解放しています。

1号館
生物実験室・生物準備室・普通教室
2号館
第1職員室・印刷室・校長室・進路指導室・第1会議室・生徒指導室・ゼミ室・更衣室
3号館
普通教室・応接室
4号館
普通教室

1号館
普通教室・物理実験室・物理準備室
コンピューター室・コンピューター準備室
45台のPCがLANで結ばれ、センターモニタシステムを利用し、主に文書処理や情報処理の授業で使われています。
2号館
普通教室・生徒会室・相談室
3号館
CAIルーム・ゼミ室・時習室
「自習室」ではなく「時習室」です。放課後、多くの生徒が夜遅くまで自主学習をしています。
4号館
普通教室

1号館4F
多用途ホール
2号館4F
普通教室・書道室・資料室
3号館4F
AVルーム
90名を収容可能なAVルームでは、大画面で迫力ある映像教材を見ることができます。
授業以外に、外部講師を招いての特別講演会の会場としても活用しています。
4号館4F
普通教室
4号館5F
音楽室
音楽室からは本校の全景を見渡すことができます。遠くには太平洋を望むこともできる隠れたビュースポットです。

体育館は全校生徒約1,000人を収容可能な広さがあり、各種式典や体育の授業等で使用されています。トレーニング室やシャワー室を完備しており、充実した環境のもと生徒達はスポーツに打ち込んでいます。
体育館

各種式典、体育の授業をはじめ、放課後にはバスケットボール部、バレーボール部、ダンス部の活動に使われています。
小体育館
体育の授業や学年オリエンテーション、進路講演会などに利用されています。放課後は卓球部専用の練習場となります。
グラウンド
体育の授業をはじめ、ソフトボール部、ソフトテニス部、サッカー部の練習も行なわれています。
トレーニングルーム

ベンチプレスやスクワットなど基本的な筋力トレーニングから鉄アレーなどを使用した細かな部位を鍛えるトレーニングまで幅広く活用しています。
運動部部室
運動部各部には専用の部室があり、練習前後の更衣をはじめ部員たちのコミュニケーションの場として活用されています。
白梅会館寮

